Voice 02

自身の成長に気づけることが営業職の魅力

営業 キャリア採用

大阪営業所

  1. 2019年3月 入社
  2. 2019年4月 岡山営業部
  3. 2020年4月 本社営業部
  4. 2024年5月 丸亀営業所
  5. 2025年1月 大阪営業所

入社後本社営業部に配属、高松東讃エリアを担当
大阪営業所では大阪地区エリアを担当

一日の業務の流れ

8:30

  1. 始業(毎週火曜は朝礼)

9:30

  1. 取引先訪問
  2. 設備計画の収集、見積書の徴求、条件面の交渉
    契約書調印、検収対応、満期案内他

12:00

  1. 昼休憩

13:00

  1. 母体行(百十四銀行)訪問・事務処理
  2. 母体行(百十四銀行)担当者打ち合わせ、稟議書/報告書の作成
  3. 上席者へ活動内容について報告、業務日誌入力

17:30

  1. 終業

Q 営業の魅力・達成感

A  お客さまの声に耳を傾けることで、真に必要とされる提案ができた時です。過去に設備の誤操作による不慮の事故により 補償が適用されなかったことを伺い、電気的・機械的事故特約付きの動産総合保険を提案したところ、お客さまに大変感謝されました。 これまでの背景や状況を十分理解し、本当に必要とするご案内ができたときに、やりがいを感じ、心から喜んで頂けたことに達成感を得ることができました。
営業職は、たくさんのお客さまと対話を重ねることで、必然的にコミュニケーションスキルも高くなります。 それが営業活動の成果に繋がりやすくなるほか、お客さまの満足度も高くなります。自身の成長に気づけるということが営業職の魅力だと思っています。

Q 仕事をする上で大切にしていること

A  お客さまのために何ができるのかを最優先に考え、ネット上での情報収集や財務資料を読み込むだけでなく、 直接お会いして対話をすることでニーズを掴み、最適な提案をするように心掛けています。
ビジネスパートナとしてなんでも相談しやすい関係性を築くことを大切にしています。

Q 社内の雰囲気

A  部署内での協力体制が整っており、目標に向かって一緒に頑張れる、様々なチャレンジができる環境にある、アットホームな会社です。

ページトップへ